伊藤幸弘の評判は?どんな人柄なの?

伊藤幸弘さんの不登校・引きこもりを解決する方法の口コミを紹介してます。また、不登校・引きこもりについての情報も紹介しています

不登校への対応『親の心構え』

不登校への対応として親の心構えを紹介します。不登校
なった子供への対応として親の心構えはとても大切な物に
なります。

【子供のことを受け入れる】

ありのままの子供を受け入れるという姿勢がとても大切に
なります。
これは、とても難しいことですが、ありのままの子供を受
け入れて受容する事がとても大切になります。

どうして、ありのままの子供を受け入れるのが難しいのか
というと・・・

それは、子供に対して親は希望を持ってしまうからです。
子供に対して、こうあって欲しいであるとか子供が良くな
ることを望んでいしまうからです。

子供に対して良くなって欲しいと望むこと自体はすごく自
然な事ですし、とても良いことです。
でも、この親として当然の望みが子供にとっては良くない
影響を及ぼす事があるんです・・・

それは、子供にとって親の望みが重圧(プレッシャー)と
なってしまうからです。

親にしてみれば子供には他の子と同じように学校へ行って
欲しいと考えてしまいます。
また、本人も学校へ行けない自分のことを否定しています。

本当は他の子と同じように学校へ行きたいと考えています
そんな状態で親が子供に対して学校へ行けないありのまま
の子供の状態を受け入れる事が出来ないでいると・・・

当然のようにプレッシャーがかかってしまいます。

すると、どんな事が起こるのか?それは、不登校の解決が
長引くという状態になります・・・

子供の状態としては親からの希望に応えるというプレッシ
ャーにより反発してしまいます。
本来なら、学校へ行くための元気を取り戻したり、今後の
進路の事を考えるための元気をつけるための時間がとれな
くなってしまうからです。

なので、不登校への対応として親はありのままの子供を受
け入れるという心構えが大切です。

実際に不登校の問題を解決した親御さんにみられる傾向と
して、不登校になった子供をありのまま受け入れてる事が
多いです。

ありのままの今の子供の状態を受け入れて「今のままでも
十分幸せである」という考え方をした親御さんの方が問題
を早期に解決できたケースが多いです。

すぐに考え方を変えるのは難しいと思います・・・
けれど、子供だけでなく親も変わらないと不登校を解決す
るのはとても難しいです。

ありのままの子供を受け入れることが出来るよう、子供を
しっかりとサポート出来るように少しずつ考え方を変化さ
せて行くことが大切です。